top of page
検索
kita-info
2024年5月14日読了時間: 1分
お気軽に事務所にお越し下さい
当社の事務所はパッと見分かりません。 途中には廃材も置かれているのと北向きで暗いの入りにくいのですが、何かございましたら、お気軽にお越しください。 ちょっとでも中に入りやすい様にちょっとした看板作りました。 これで身近に感じて頂ければなー、と思います。
閲覧数:14回0件のコメント
kita-info
2024年1月18日読了時間: 1分
弊社で働きませんか?
何でもできる中平と共に働く、職人さんを募集しております。 人生において、必ず役に立つ技術を習得できます。 未経験者でもOK! ベテラン中平が教えます。 資格習得に興味があれば補助します。 学歴不問です。 月給は25万円からですが、経験者の方は応相談です。...
閲覧数:16回0件のコメント
kita-info
2024年1月18日読了時間: 1分
事務所が綺麗になりました!
弊社、30年以上、同じ事務所で、正直、綺麗ではありませんでした。 この度、思い切って、フルリノベーション!! 仕事をしながらの工事だったので、最終的に長くかかりましたが。。。 職人の中平がフル活動して、キッチン、トイレ、建具を施工。 本棚も中平の手作りです🌸...
閲覧数:20回0件のコメント
kita-info
2023年1月11日読了時間: 1分
先進的窓リノベ事業が始まりました
2030年までに脱炭素社会、と言う事で家から出る炭素を減らす為に国が窓リフォームに対して補助金を出してくれます! 今までにない規模の補助金でリフォームにしか出ません。 この機会を逃すと勿体ないです。 窓のそばに行くと寒い、光熱費が高い、と言うお悩みがある方は是非、ご検討下さ...
閲覧数:30回0件のコメント
kita-info
2022年12月22日読了時間: 1分
寒い冬、光熱費を減らす窓にしませんか?
冬本番、寒い日が続きます。 色々な補助金がありますが、リフォーム専用でしかも窓に対しての大掛かりな補助金が始まります。 正式名称は 断熱窓への改修促進等による家庭部門の省エネ・省CO2加速化支援事業【環境省】、住宅の断熱性向上のための先進的設備導入促進事業...
閲覧数:10回0件のコメント
kita-info
2022年10月5日読了時間: 1分
ダスクグレー
今年は夏が暑かったです。 ようやっと秋の気配を感じる事が出来る様になってきましたね。 そして、いろんなメーカーが価格改定を行った春~夏でした。 秋にも価格改定は予定されているので、今年中に終わると信じたい物です。 さて、新しいお知らせですが、LIXILからサッシで新色が出ま...
閲覧数:8回0件のコメント
kita-info
2022年7月2日読了時間: 1分
こどもみらい住宅支援金頂きました!
LIXILの内窓インプラスを3ヶ所設置。 掃出しサイズ(大きいサイズ)2ケ所、腰窓サイズ(中サイズ)1ケ所。 合計で56,000円の支援金です! お客様はご満足(^^)/ ところで、インプラスにはインプラスfor Renovationなる物があります。...
閲覧数:9回0件のコメント
kita-info
2022年2月8日読了時間: 1分
こどもみらい住宅支援事業 事例!
こどもみらい住宅支援事業の詳細が判明してきました。 ただ、国策ですので色々と条件があります。 条件に当てはまるのであれば、使わないと損です! 簡単にまとめた資料を作りましたのでご覧ください!! #こどもみらい住宅支援事業
閲覧数:2回0件のコメント
kita-info
2021年12月28日読了時間: 1分
こどもみらい住宅支援事業
新しくこんな名前の事業が国策として始まります。 この名前だと、子供がいないご家庭は関係ないと思いがちですが、そうではありません。 リフォームの場合はどの世帯でも恩恵を受ける事が出来ます。 どんなリフォームでも良い訳ではないのですが、省エネ改修が必須です。...
閲覧数:4回0件のコメント
kita-info
2021年6月8日読了時間: 1分
網戸張替えてみませんか?
今は窓を開けて、気持ち良い風を取り込みたいですよね。 そんな時に網戸が破れていたり、網が汚いと窓を開けれません。 それならば一層、網戸を張替えてみましょう! ただいま、網戸張替えキャンペーン中。 2021年6月末まで。 お持ち込み頂ければ、大特価で張替えます。 価格一覧...
閲覧数:13回0件のコメント
kita-info
2021年5月15日読了時間: 1分
お家の簡単な暑さ対策
お部屋が暑い時、一番大切なのは太陽の光を部屋の中に入れない事! 皆さんはカーテンでしのごうとしていませんか?それでは不十分。 カーテンでは55%の熱が入ってきます。 そうならない為にも窓の外で光をさえぎるのが効果的。 ゴーヤなどのグリーンカーテンも良いのですが、...
閲覧数:20回0件のコメント